top of page

​大会イベント情報

当時日本でただ一人のろう者弁護士とともに、

全国各地にいる多くの聴覚障害当事者の切実な思いをのせて―司法の場で闘った実話。

「私達の職業選択の自由を阻む道路交通法こそ憲法違反だ」

2004年6月13日「第52回全国ろうあ者大会inいわて(岩手県民会館大ホール)にて上演、

大会参加者を感動の渦に巻き込んだ「手話劇運転免許裁判」が、21年の時を超えて再びスクリーンに!

その日、あなたは「運転免許裁判」の判決を見守る傍聴人になる—

「手話劇 運転免許裁判」アーカイブ上映会チラシ_いわぎんロゴ・ぴあQRコード入り_04.02現在.jpg

​日時

2025年6月13日

①13:30受付 

 14:00~16:00

②17:30受付

 18:00~20:00

会場

いわて県民情報交流センター〈アイーナ〉7階

​アイーナホール

​定員

各回500名、全席自由

​チケット代金

1,500円 チケットのお求めはこちら▶︎チケットぴあ

いわて企画
「手話劇 運転免許裁判」アーカイブ上映会
(大会参加者及び岩手県民の方限定)
特別企画
「手話交響楽劇と銀河鉄道の夜」(大会参加者及び岩手県民の方限定)

《本当の幸せ》を求めて様々な星座を旅する手話パフォーマーたちの・・・行き着く先は・・

 

ボディランゲージ劇と手話ポエム 「注文の多い料理店」

                「月夜のでんしんばしら」

                「雨ニモマケズ」

                「セロ弾きのゴーシュ」

                「劇列車Workshop」など

​日時

2025年6月14日

①14:30会場 15:00~16:30

②18:00会場 18:30~20:00

会場

盛岡市民文化ホールー〈マリオス〉大ホール

​定員

各回500名、全席自由

​チケット代金

2,000円 チケットのお求めはこちら▶︎チケットぴあ

デフリンピック歴史展示
「東京2025デフリンピック 誰もが主役になれる社会を目指して」

1924年から始まったデフリンピック100年の歴史を紹介。

​2025年11月に東京で開催される第25回夏季デフリンピックをチェックして応援に行こう!

​期間

2025年6月3日(火)〜15日(日)

会場

いわて県民情報交流センター〈アイーナ〉4階 スタジオ

​入場無料

聞こえない・聞こえにくい人のための
バリアフリー展

日常生活場面や教育現場、さらには演劇等の鑑賞の場面で活用されている、

​聞こえない・聞こえにくい人のための機器等を展示いたします。ぜひご覧ください。

日時​

2025年6月13日(金)〜15日(日)

13日(金) 13:00 ~ 17:00

14日(土)   9:30 ~ 17:00

15日(日)   9:30 ~ 16:00

会場

いわて県民情報交流センター〈アイーナ〉4階 スタジオ

​入場無料

​デフスポーツ応援漫画展

デフスポーツ応援のため、日本を代表する漫画が集結!

​漫画をきっかけに、きこえないこと、デフスポーツに関心を持ったもらいたい

日時​

2025年6月12日(木)〜15日(日)

会場

いわて県民情報交流センター〈アイーナ〉5階

​入場無料

第73回全国ろうあ者大会inいわて
事務局 〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳13-42-1

電話:019-601-2020   FAX:019-601-2021

Mail:iwatetaikai2025@iwate-deaf.or.jp

主催:一般財団法人 全日本ろうあ連盟

主管:一般社団法人 岩手県聴覚障害者協会

協賛:株式会社JTB 他

©2022 一般社団法人岩手県聴覚障害者協会

bottom of page